尾張貫流槍術 柳生新陰流兵法 春風館
  • 春風館について
  • 稽古内容
  • 最新情報
  • 入門案内
最新情報
行事
妙心寺麟祥院にて

妙心寺麟祥院にて

妙心寺麟祥院 行事
2025.05.022025.05.04

全日本剣道演武大会に出場後、柳生兵庫助先生、神戸金七先生、加藤伊三男先生の眠る妙心寺麟祥院にお参りに伺いました。

妙心寺麟祥院のツツジ

おくりさまと神戸先生、加藤先生の思い出もお話しできました。

行事
シェアする
X Facebook
春風館道場

関連記事

行事

遣い初め式を行いました

春風館道場は「遣い初め式」を行い、流祖や先師に一年の精進を誓いました。法要の後それぞれの技を演武し、直会を行いました。動画はこちらからご覧いただけます。
第121回全日本剣道演武大会に出場しました
下鴨神社古武道奉納2025に参加しました

最近の投稿

  • 第54回 名古屋城古武道大会に出場しました
  • 下鴨神社古武道奉納2025に参加しました
  • 妙心寺麟祥院にて
  • 第121回全日本剣道演武大会に出場しました
  • 2025年 春の稽古風景

カテゴリー

  • 流儀について
  • 演武・武道大会
  • 稽古風景
  • 行事

お問い合わせはこちら

見学・体験をご希望の場合は事前に必ずご連絡ください。

お問い合わせ

尾張貫流槍術・柳生新陰流兵法
春風館道場
愛知県名古屋市中川区宗円町2-24

春風館道場
© 2024 Shunpukan