愛知サマーセミナーにて槍術四流派が揃うのに合わせ、前日に合同稽古会を行いました。残念ながら佐分利流の皆様は直前にご都合が悪くなり不参加となりましたが、宝蔵院流高田派、風伝流、尾張貫流の三流派が集いました。
まずは、各流派の特徴や理合について説明を受けます。攻撃の仕組みなど、その流派の肝ともいえる内容を教えていただきました。



次に、それぞれの流派を体験しました。普段突いている槍と全く違う使い方に戸惑いましたが、実際にやってみると少し理解が深まった気がします。




大変楽しく有意義な時間を過ごすことができました。会場を用意し進行していただいた宝蔵院流の皆様、遠路はるばる来ていただいた風伝流の皆様に感謝いたします。
今後ともこのような機会を持ちたいと願っています。宝蔵院流高田派槍術・駒喜多先生、風伝流槍術・渡邊先生本当にありがとうございました。
