明治神宮奉納の日本古武道大会を最後に、今年度の演武大会が一通り終了しました。これからは、特に集中して稽古に取り組む期間となります。
今週は柳生新陰流兵法の「三学」と「九箇」を稽古しました。春風館道場では、伝書の理解もさることながら、先生方や先輩からの口伝による指導を大切にしています。


生徒それぞれの上達具合に合わせて指導してくれるのですが、同じ形でも初心者と上級者では要点が変わってくるので終わりがありません。そこが面白いところでもあるのですが、果てしない先を思うと途方に暮れることもあります。




練習あるのみですね。
稽古の様子は動画でもご覧いただけます。

